印鑑カテゴリ
印鑑種類別
個人・ご家族用の印鑑
-
- ケース付き印鑑(個人・ご家族用)
- もみ革の印鑑ケースと個人印のセット
-
- 印鑑セット(個人・ご家族用)
- 実印・銀行印・認め印 各用途の印鑑のセット
-
- 和ざいく(なごみざいく)
- 和風柄をあしらったはんことケースがセットになった印鑑
会社・法人用の印鑑
-
- 会社・法人印鑑2本セット
- 会社設立に必要な印鑑が2本そろったお得なセット
-
- 会社・法人印鑑3本セット
- 会社設立に必要な実印、銀行印、角印がそろったお得なセット
-
- 会社・法人印鑑3本セット+社判(ゴム印)
- 会社設立に必要な3本セットと社判のお得なセット
ゴム印
印鑑関連商品
文具
士業用印鑑
役に立つ印鑑の情報
印鑑のご購入にあたって~はんこ森のお得なサービス~
-
01
01 即日出荷サービス
営業日当日の16時までにご注文いただいた商品は無料で即日出荷しております。
※即日出荷に対応している商品に限ります。ゴム印・チタン・宝石印鑑などは対象外です。
※印影の事前確認を「希望しない」でご注文下さい。 -
02
02 印影確認サービス
彫刻する前に印影のプレビューを確認することができます。ご希望の場合は、ご注文フォームにて「印影確認を希望する」を選択して下さい。
印影プレビューは、3営業日以内にメールにてお届けいたします。 -
03
03 安心の10年保証サービス
当店では、お買い上げいただきました印鑑を10年間保証させていただいております。
※チタン・宝石印鑑・ゴム印など彫り直しができない印鑑は保証の対象外です。
※納品書を紛失された場合は保証は適応いたしかねます。 -
04
04 送料無料サービス
ご購入いただく商品の合計金額が税込5,400円以上の場合、下記の送料を無料といたします。
関東・関西・東北(¥490)
中国・四国・九州(¥800)
北海道(¥1,000)
沖縄(¥1,410)
※離島などに関しては、別途中継料金が発生致します。
印鑑登録の方法と注意点
印鑑登録の方法
印鑑登録とは、所有している印鑑を役所に登録することです。
登録された印鑑は実印と呼ばれ、本人を証明する手段として用いられます。
実印は官公署での諸手続きをはじめとして、公正証書の作成、不動産などの取引、銀行からの借り入れ、会社の立ち上げなど、重要な契約および取引をする際に必要です。
個人が印鑑登録をする場合は「住民記録のある自治体」で行ないます。
- 1.通常の申請方法
- 印鑑登録は原則として郵送照会による手続きとなります。
- 本人が窓口で申請すると後日、自宅に照会書が郵送されます。
- 届いた照会書に必要事項を記入後、再び窓口に提出するという方法です。
- 2.免許証を利用する方法
- こちらは特例となりますが、本人が窓口に来て運転免許証や個人番号カード(マイナンバーカード)など官公署発行の身分証明書を持っている場合は即日で印鑑登録が完了します。
注意点
実印には以下のような規定があります。
- サイズは8mm~25mmの間に収まっていること
- 刻印内容は姓のみ・名前のみ・フルネームのどれかであれば登録可能
- 氏名以外のこと(肩書きや資格名、イラストなど)が刻印されていると登録できない

